シスメックスグループについて
お問い合わせ
ホーム
企業情報
企業理念・ブランド
会社概要
沿革
事業所一覧・アクセス
事業紹介
事業内容
導入実績
外部認証
製品・サポート
検体検査システム
細菌検査システム
輸血検査システム
病理検査システム
生理検査システム
検査情報Webシステム
感染制御支援システム
ISO 15189運用支援システム
サポート情報
サステナビリティ
社会貢献活動
ダイバーシティに関する活動
採用情報
募集要項
先輩社員の声
教育研修制度
福利厚生
よくある質問
シスメックスグループについて
お問い合わせ
HOME
採用情報
教育研修制度
採用情報
教育研修制度
充実した新入社員フォロー体制
1. 入社前
入社前教育
社会人になるにあたって基本的なビジネスマナーと、医療業界の概要について、通信教育や教材を用いて学習を行います。
2.入社後二ヶ月
スタートアップ研修
会社や企業理念を理解するとともに、基本的なビジネススキル、ビジネス文書やオフィスなどのPCスキルを習得します。
業界・商品知識研修
医療業界や自社製品知識を習得します。また、実際に病院の検査室を訪問見学し知識を深めます。
プログラミング研修
SEとして必要なプログラムの基礎スキルを習得します。演習や小テストなどを重ねて実践で応用できる知識を習得します。
集合研修成果発表
2か月間の集合研修の成果を自作のPPT資料を用いて発表し、評価とフィードバックをもらいます。
3.配属後
OJT教育
配属後、トレーナーと呼ばれる先輩社員と1年間ペアを組み、OJT(On the Job Training)と呼ばれる実務教育を行っていきます。OJTは年間、月次、週次ごとの教育計画にもとづき習得度合や進捗を細かくチェックしながら確実なスキル習得を図ります。
4.入社一年後
フォローアップ研修
集合教育でビジネスマナーや業務知識、実務スキルの習得度を確認し、早期戦力化を促進します。1年間のOJT教育成果と2年目へ向けての決意表明を自作のPPT資料を用いて発表し、評価とフィードバックをもらいます。
キャリア、スキルに応じた充実した教育体系
充実した教育体系とプログラム
新入社員研修から、管理職研修にいたるまでステップに応じた研修を用意しています。また、充実した専門教育によって医療・ITの専門知識もしっかり身に付きます。研修プログラムは、毎年社員のニーズに応じた内容でブラッシュアップしています。
資格取得、自己啓発のための支援制度
自己啓発のための資格取得や通信教育など、上長が認めた場合に、その費用を会社で負担し、社員のスキルアップを支援します。